自宅のルータとDBサーバで発生していたのだが、Linuxカーネル2.6.35〜2.6.36で起動し続けていると徐々にアイドルしていてもLoad Averageが高くなっていくっぽい。
前回書いたとおり、GentooベースでXen 4.0をインストールする手順を書いていく。前にも書いたが、Xen 4.0をインストールするならFedoraなどのXen friendlyなディストリビューションを選択した方…
以前、VMware ESXiについて触れたが、実は既にXen 4.0に移行している。理由としては、大前提としてストレージをSANなどで分離していないことがあり、 管理にWindowsクライアントが必要。 バックアップが…
前に、ブロックノイズが大量に出ているケースを出してみた。そのときに 車が動いていて 葉が落ちた並木など、フラクタルな形状が多い場合 にブロックノイズが出やすいと書いた。 これを起点に別のケースを見てみたい。上のスクリ…
FITにドライブレコーダーを載せる話を何度か書いてきたが、ドライブレコーダーを稼働させるには電源の確保が重要になる。大体どの機種も電源ケーブルにシガーソケットが付いているが、コンソールにあるソケットに差すとケーブルの取…
まず最初に訂正から。DR-3000を買ったときの記事では、DR-3000がWDRだと書いていたが、コメントでも指摘されたとおり、DR-3000はWDRではない可能性が高い。そのため、該当記事を修正させていただいた。 …
前回まででハードウェアの選び方とUSBメモリへの書き込み方だけさらっと書いたが、実際の設定などは他のblogで詳しく書かれていたりするのでサクッと割愛して、9650SEを認識させる方法だけ書いておきたい。 9650S…