NHK NEWS WEB で「金環日食で気温1度近く下がる」という記事があった。 京都大学の研究グループが金環日食が起きている間の大気の変化を観測したところ、金環日食の前後15分ほどの間に地上の気温が1度近く下がったこ…
私事ながら、2年半ほど前に長男が誕生した。妊娠が判明する前は自分が親になるなど全く想像だにできなかったが、実際に産まれてみると、ベビーベッド上で今どうしているのか非常に気になるものでもある。なので、Gentoo Lin…
かなり以前に Postfix を DKIM 対応にするネタを書いたが、その後、dkim-milter は OpenDKIM にリプレイスされた。遅ればせながら今回、OpenDKIM に乗り換えてみた。dkim-milt…
しばらく前から放射線量計測や気象観測をどうやるか色々と挑戦してきたが、せっかくのゴールデンウィークなので、清瀬市北部の空間線量を定期的に計測し、Twitterに流す野良モニタリングポストを作ってみた。 以前は Str…
まず真っ先に書いておくが、Ruby をディスるつもりは全くない。 以前、風向は単位ベクトル平均を取ることを書いた。気象庁の「風向」の定義は10分平均、航空管制で用いられる「風向」は2分平均が使われるらしいが、USB …
以前、USB Weather Board の雨量計誤検知対策でファームウェアを変更したことを書いたが、信号の変化で割り込みをかけてソフトウェア的に処理することから、割り込み部分の処理が結構重くなっていた。そこで、教えて…
以前、雨量計を別途ベランダに直置きして誤検知が発生するか試すと書いたが、結果から言えば誤検知は発生した。どうやら、雨量計につながるケーブルにノイズが乗っているのが原因らしい。そこで、ノイズが乗ることを前提にファームウェ…
何も考えずにKVMを検証している自分のデスクトップ環境の udev を 180 系列に上げてリブートしたところ、/dev/kvm が見えなくなった。よくよく調べてみると、/dev/sd* なども見つからない。とりあえず…